女将代理的☆お盆の帰省土産のススメ

さて、世間はそろそろお盆休み!
私は絶賛お仕事ですが、きっとお客さん沢山来るやろうなあと予想
帰省にオススメのMAIDO屋商品をひたすら私の主観でご紹介します
まいど!MAIDO屋まいちゃんです♡
(ひやしあめの説明を入れるのを忘れたので、20選になるつもりが19選になりました笑)
{94580A7F-A99E-40D1-BD50-CCACE5ACD96A}
まずオススメするのは
《夏っぽ涼しげな和なお菓子✨》
お盆休み、夏休みに特に嬉しい葛餅。
そのままでも食べられますが、食べる前にしっかり冷やした方が間違いなく美味しいです✨
「なにわの恵み」 ¥640+税
なんと、私が祭にも出ている、結婚式も挙げた!(笑)
愛する大阪天満宮から湧き出たお水を使用した葛餅です……!
{A1B67C3A-D101-4F5D-95E6-B8D22B60CCD7}

えっ、天満宮の水……?と思いますが、江戸の昔より諸藩の大名たちが大阪入りした時に天満宮の水を汲みに来たり、この水を使った造り酒屋さんが軒を連ねていたりと、歴史のある名水です。

天満宮は学業成就で名高いため、この縁起のいいお水や葛餅は受験生にも大人気。
水質も柔らかくてとっても飲みやすくて美味しいお水です。
葛餅自体はシンプルな葛餅で、きな粉、黒蜜、梅みつがついているのでお好きに味付けしてどうぞ♡梅みつも天満宮やから梅蜜なんかも✨(知らんけど…)
「墨よし」みどり製菓株式会社
 バラ¥170+税/3個入り¥650+税/12個入¥2000+税
{38D89B7E-40EB-4812-BD8C-9290274C4B49}
黒ごまを使った真っ黒な葛餅です。
私が手に持ってるのが三個入り、袋に入ったのがバラで奥に見えるのが12個入り。
三個入りのだけひとつひとつのサイズがふた周りほど大きいです◎
12個入りのはバラと同じものが12個入ってます。
{5836EB36-1F5F-42A4-8F0E-3D1C69027F0E}

(12個入り)

甘さ控えめでもちもちもちもちおいしい。
これも冷やした方が絶対美味しいです。
私はこれが好きで、冷蔵庫に入れておいて小腹がすいた時に食べてます
白ゴマソースときなこが付いてるんですが、胡麻ラブな私は白ゴマソースをかけて、更にマイ白ゴマをかけて食べるのが好き……♡笑
「うちわせんべい」みどり製菓株式会社   ¥350+税
{8C6DE6AC-035E-496E-BFB2-5D880AB8BB30}

ちょっとまた違った涼しさのお菓子です。

これ、子供の頃よく食べました。
ふわふわパリパリ、ちょっとしっけたような感じのほわっとした甘さのおせんべいです。
ミルクせんべいに近いかな……?
1枚1枚にお砂糖でお花や金魚の絵が書かれていてかわいいんです。。
子供の頃よくこれで祖父母や父を扇いでたなあ……
みんな喜んでたなあ。。(笑)
《みんなが集まったら豆菓子!》
人の集うところに豆菓子あり
気づいたら手を伸ばしてポリポリ止まらなくなります……。

「豆菓子詰め合わせセット」冨士屋製菓本舗

*豆菓子代(ひとつ¥300+税)に箱代(¥200)なので写真では¥300×6に¥200で¥2000+税

{8F259274-0BE9-4308-A6AA-9104A7884135}
おやつにもおツマミにも大人気の豆菓子
好きな味を詰められるので皆様にオススメできます✨
私が好きな甘い豆は珈琲の香りと和三盆糖のヒンヤリ感が美味しい「あーもんどエスプレッソ」です!あ、でも「和三盆小豆アールグレイ風味」も捨てがたい。。
塩辛い方の豆で好きなのはピリッとした黒こしょうがビールにぴったりな「黒こしょうカシュー」と、周りのカリカリぶぶアラレが焼酎水割りにぴったりな「松の実」。
ゆづが好きなのは100年の歴史を誇る「雀の玉子」!
意外と小学生に人気があります
箱類包装紙で包装できるのですが、MAIDO屋の包装紙以外にお供え物用の包装紙とのしのご用意もあります◎
お気軽にお申し付けくださいね

箱じゃなくてもいいなあという方には

「豆菓子10種類テトラお試しセット」¥800+税

{9AFECA05-B89F-4D4A-B503-BC892E0D1771}
楽豆屋さんの中でも人気の豆菓子が3~5粒ずつくらい、小分けのテトラパックに入っています。
見た目も可愛いし、分けやすいのでお茶会や習い事への手土産などにも人気があります。

こっちはゆづの大好きな雀の玉子の小分け袋バージョン。

「プチ雀の玉子」¥500+税

{71D8B0BC-B447-4800-A045-BDF252593073}
こんなに入って500円?!とよく言われます。
おつまみにポリポリ食べても湿気なくていいですね〜♡
《久々の再開に尽きない話✨》
久しぶりに会ったらゆっくりお茶でも飲んで話したいですよね〜
お茶に合うお菓子があれば至福の時に✨

「大阪いちじくドーナツ」箱¥780+税/バラ¥140+税

{6AD651C8-576E-4258-80FD-91F8E9B452C2}

これ、エクスマ塾に持っていったらめっちゃ好評やったいちじくドーナツ✨

Twitterで画像を見る

エクスマ塾 大阪84期に参加中のまいちゃん @maidoya_maichan
天神橋筋商店街で大阪のええもんを集めたセレクトショップ「天満天神MAIDO屋」をやってます!まいちゃんが差し入れしてくれた「大阪いちじくドーナツ」おいしかったよ。ありがとね〜!

 

パッケージも可愛いけど、ドーナツがホンマに美味しい!
大正時代から栽培が始まった羽曳野の特産品、「桝井ドーフィン」といういちじくを使用。大阪府立大学で栽培された紫芋も使っているそう。
もちもちの焼きドーナツで、中にはいちじくジャムが入っています。外側は無花果の実の入ったチョコレートをコーティング。
モチモチあまあまで疲れた頭にめっちゃ幸せです。
コーヒーにも紅茶にも合うよ♡
箱は六つ入り。
「大阪いちじくタルト」箱¥880+税/バラ¥130+税
{54C15C7A-CC83-4595-9222-6709645B7CF4}

箱タイプは7個入り。

こちらもドーナツと同じくイチジクと紫芋を使用したソフトなタルトです✨
結構甘いんですが、きっとこれはこれが丁度いい!
小腹がすいた時にパクッと食べちゃいます。
これはコーヒーも合うけど個人的には紅茶がいいなあ〜。ストレートで。
《子供が集まったらこれ!》

「ハタクレパス風ラムネ」6本セット ¥600+税

{6C0DB348-7FD7-40F6-8217-9FAD7FFC4852}
都島にあるラムネメーカー、ハタ鉱泉さんとサクラクレパスのコラボ✨
これ、普段からめちゃくちゃ人気です。
夏場は週に1回ペースで取りに行ったことも!
私が車で取りに行ってるんですよ~~(^◇^)笑
六本入りですが全部色も味も違う上に、飲むまでどれが何味なのかわからないというビックリ仕様。どきどき。
わからんのに飲むのいやや!って人はホームページに答えがあるので見てくださいね(笑)
自然の色素を使用しているのでお子様にも安心。
あと意外と甘すぎないのでいいです。
見た目もめっちゃかわいいので飲んだ後飾りたい~!って方も( *´艸`)
この間のお客様は、飲む用と飾るようで二つお買い上げに!

≪大阪の食文化をお土産に≫

ヘルメストンカツソース(左)、ヘルメスウスターソース(中央)各¥700+税

いちじくソース(右)¥486+税

{240FE6EC-27C7-434B-B865-B9738F6A02EA}
地方へ帰られる方は大阪ならではの地ソースを持って帰るのもおもしろいかも。
ヘルメスソースは大阪でも滅多に手に入らへんねんで~~☆と価値を高めることもお忘れなく。
私はウスターのほうが好きです。
イチジクソースは名前の通り羽曳野のいちじくを使用したふんわりした甘さのおいしいソース。
これほんまにめちゃくちゃおいしいです。
自分で買ってきて、あまりのおいしさに社長に「これ取り扱おう!」と直訴したほど。
わたしは卵料理にかけるのが好きです(^^)/

昆布革命(左)¥1500+税、昆布水ポット(右)¥1400+税

{B039102D-BBC8-4AC5-A562-C74B85724AF4}
大阪の昆布出汁文化もお忘れなく。
天満の誇る昆布おじさんのオススメ!
昆布水ポットに昆布革命を入れて、一晩水につけておくだけでおいしい昆布だしのできあがり。
加熱せずに出汁をとるので雑味も少ないです。
だしがらの昆布も食べられますよ~~✨
昆布は健康にも良いのでご両親へのプレゼントにも喜ばれるかも。

大阪こんぶ50g入(左)¥680+税
大阪こんぶペン型容器入り(右)¥630+税

{6190B987-9A7C-469C-A986-FAC642E6EEB5}

同じく昆布おじさんオススメシリーズ。

その名も大阪こんぶ。
昔大阪商人は北海道から大阪へ昆布を運んできていた船で、箱の隅に残ったかけた昆布などを集めて懐に入れていたそう。特に用途もない始末(もったいない精神)の品だったそうですが、それを薬研ですっておかゆにかけてみたら大変おいしかったそうです。
が、現代によみがえった~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私は塩おにぎりにかけて食べるのがダントツ好きですが、お刺身もいいかも。
鯛とかにかけたいなあ。うまみのかたまりです。うまいです。
ネタにしたいならペン型をお勧めします。

「だしまきだし」\400+税

{EB2F70D8-492F-4A19-97B0-E1EA016B939E}

MAIDO屋オリジナルだしまきだし✨

これと卵と水があればだれでも簡単においしいだしまきだしが作れちゃいます✨
お料理が苦手なお嫁さん!
旦那さんの実家でご飯を作らないといけないとき、これが一本あれば和食がめっちゃ簡単に作れます✨
レシピの乗った冊子もあるのでちゃんと量を計って、火加減を気を付ければ失敗しないはずです。
私は最近これで茶碗蒸しとか、おひたしとか、とろろごはん、炒め物、、、割となんでもこれで済ましてしまいますが旦那からは大好評✊
ぜひお試しを♡
さて、いかがだったでしょうか♡
結構好き放題書いてみました。(笑)
商品のお問い合わせはMAIDO屋までどうぞ♡
アディオス♡

天満天神MAIDO屋