大阪の「ええもん」 天満天神MAIDO屋
オモイ
天満天神MAIDO屋をオープンしてから8周年を迎えました!
昨日4月26日、天満天神MAIDO屋をオープンして 8周年を迎えることができました🙌 いつも私達を支えてくださっている たくさんの皆様に感謝しています🙏 ありがとうございます❣️ 朝から可愛いお花やお祝いメッセー...
オモイ
話題の木村石鹸さんの工場見学へ行ってきました♪
天満天神MAIDO屋の女将 赤尾です。 大阪府八尾市にある「木村石鹸」さんの工場見学に行って来ました! Facebookでも紹介させていただいた「自動製氷機洗浄剤」や「鏡の鱗状痕クリーナー」を製造されている創業90年の老...
大阪のええもん
天満切子はひとつひとつ大きさも色も違うんです
天満天神MAIDO屋でも大変人気のある「天満切子」ですが、 天満切子は、色被せガラスを削って模様をつくります。 外側が色ガラス、内側が透明になっているので、削ったところが透明になります。 このロックグラスのラインもこうし...
オモイ
雨風さんの塩糀作り体験とランチ
堺の糀屋雨風さんで塩麹作り教室! 糀と塩を体重をかけて練り込んでいきます。 ただ混ぜるだけじゃダメ! 意外と体力仕事です^^; 出来...
大阪のええもん
天満切子
天満切子の工房までは天満天神MAIDO屋から歩いて10分ほど。 昔はこの近辺に20軒ほどあったそうですが、今ではここ「天満切子工房 RAU」さん一軒になってしまいました。 今日も天満天神MAIDO屋に並べる天満切子をいた...
大阪のええもん
備長炭手焼きおかき「井の一」さんに行ってきました!
備長炭手焼きおかき「井の一」さんに行ってきました! まずは「お餅」作りの作業「洗米」から始まり「蒸し」て「杵つき」をし、木型に入れて「寝かせ」、「切り」、「乾かし」てから炭火で「焼く」のですが、そのひとつひとつが手作業で...
オモイ
いつもお世話になっているCONNECTREE OSAKA共同企業体さん
いつもお世話になっているCONNECTREE OSAKA共同企業体さんが、本日9月9日(火)~9 月11日(木)まで開催されている「rooms29」大阪地場産ブースに出展して大阪ものづくり企業のPRをされています。 カタ...
オモイ
向井珍味堂さんの工場を見学させてもらいました!
向井珍味堂さんの工場を見学させてもらいました! きなこって大豆だけでできてるって知ってましたか? 頭では大豆って知ってたけど、実際に見て「ホンマにきな粉って大豆だけなんやぁ~!そりゃ体にええよなぁ」と実感しました! しか...
オモイ
大阪錫器さんに行って来ました!
大阪錫器さんに行って来ました! 錫を240度にして溶かし、型に流し入れて固めます。 その後、ひとつひとつロクロで回して削って形を整え、磨いて仕上げていきます。 大阪錫器は、こうして全て職人さんの手作業で丁寧に作られていま...
オモイ
ARCHIVE